2025年の幕開けは素晴らしい快晴。初日の出を見るために早起きして御節を食べてから大濠公園へ。
到着してみるとものすごい数の人で驚いた。ここは確かに見通しがきくし、朝日が水面に映るのでいい写真が撮れるから、所狭しと人が日の出を待っていた。
そして雲一つない空に登る初日の出。こんなきれいな初日の出は対馬以来かもしれない。いい写真が撮れた。
そして登り初めのために佐賀へ。今年最初の山は「八幡岳」。登山口に到着が10時過ぎ。楽勝の山なので11時過ぎには山頂にいた。
この山は唐津、武雄、多久、伊万里を跨ぐところにあり、玄界灘と有明海が両方望めてまさに絶景が楽しめる。いい場所にあるため、ラジオ、テレビ、無線など様々な鉄塔が並んでいる。
そして今年も飛んだ。まだまだ飛べる。着地で膝を壊すようになれば終活だな。
早めのお昼を山頂で食べてから下山。目指すはここも御用達の「TAQUA」。ここで汗を流してさっぱりした。客が少なくて露天は貸切状態だった。
夜はすき焼きで焼酎。
「海ふたつ」
初春に 過ぎたる眺め 海ふたつ
蔵