久しぶりの弾丸くじゅう。4回目のターゲットは、「合頭山」と「漁師岳」。登りやすくて初心者向けのコース。

朝5時起床、6時に出発。そして基山PAで朝食は毎度のパターン。今回の登山口は牧ノ戸峠を超えた先にある「猟師岳登山口」。そこに到着したのが8時50分。

登り始めはそこそこ傾斜があったが、15分ほどで分岐に到着。そこからはなだらかな稜線でまずは「合頭山」へ。トレランできるほどのなだらかさ。頂上は360度の眺望。くじゅう連山も涌蓋山もきれいに見える絶景。

分岐に戻ってから「猟師岳」へ。ここまでおよそ1時間。幸い雲が少しあるので日差しがやわらげられ、風も心地よかったので暑さにやられることはなかった。

さらに足を延ばして「猟師岳南峰」へ。ここも絶景だが急な傾斜がありちょっとスリルがある場所だった。

同じ道を通り、無事に登山口に戻った。まだ10時40分。ランチには早いので長者原へ移動し、自然観察路をぐるっと散策。

お昼は「あいのせ茶屋」で。ワシはうどんで姫はそば。食後、ジャージー牛乳のソフトクリームを食べた。
いつも帰りにソフトクリームを食べに寄っていた「町田バーネット牧場」が閉業して、更地になっていてびっくり。

さっさと高速で戻って、帰宅は2時。風呂に入って昼寝ができるほどの余裕。これが「弾丸くじゅう」のいいところ。
夜はビールが進まないわけがない。

「くじゅう」
未登頂 残りわずかの くじゅうかな

カテゴリー: えしぇ蔵日記