この日記は全てノンフィクションであり、登場する人物・団体名などは全て実在のものです。
1月
1月27日(金)曇り

相変わらず寒い。この寒波はなかなか終わらない。さすがにこれだけ寒いと大濠公園は誰もいないかなと思ったが、夜走りに行ったらやはりツワモノどもは走っていた。彼らには寒さなど関係ないのだろう。





走ってる時は身体が火照ってるので気にならないが、終わってから歩いてると一気に寒くなる。こんな日は帰ってからの風呂がたまらない。

「冬のマラソン」

ハイペース ならずにおれぬ 寒さかな

1月24日(火)曇りのち雪

午前中は晴れ間も見えたのでまさかこんな状況になるとは思わなかった。お昼時に志免にいた。車の中でおにぎりを食べ始めた頃、いきなり激しく雪が降り始めた。そして食べ終わる頃には外は真っ白になっていた。本当に驚いた。少しずつではなく、ものの10分ほどでそうなった。恐ろしき寒気団。

午後のお客さんが終わったら早々と帰宅した。帰り道では路肩に追突してる車もいたし、反対車線を行くバイクが転倒していた。
車の温度計はマイナス3度になっていた。めったに見れないものだから写真に撮っておいた。



「雪」

福岡人 わずかの雪に びびるかな

1月21日(土)晴れ

今日は気持ちよく晴れた。大牟田市の「古雅書店」さん、久留米市の「尾道屋」さん、糸島市の「雷山千如寺」さんとまわったが、移動は快適なドライブ。

夜は久しぶりのワイン。今日ワシが作ったのは、レトルトのパスタソースをちょっとアレンジしたトマトソースのペンネ。手抜きだがなかなかおいしかった。

今日飲んだシャルドネは良かった。いくらでも飲めそう。



「パスタ」

パスタなり ワインとくれば パスタなり

1月20日(金)曇りのち晴れ

ずっと雨ばかりで今月のランはなかなか距離が伸びない。やっと今日走れた。12km。
強烈に寒かったが、大濠公園にはどんな気象状況でも誰かは走ってる。不思議なものでワシの場合、人が頑張ってる姿を見ると自分のエネルギーが生成される。ワシも頑張ろう!という気持ちになる。それで今日も予定以上に長く走ってしまった。
いつまでも走れそうだったが、若干右ふくらはぎの下部に違和感があったのでやめた。もうシンスプリントだけはたくさんだ。



「冬の大濠公園」

厚着して 1周走れば 暑すぎて

1月15日(日)曇りのち雨

午前中はゆっくり休んだ。午後は買い物。帰宅後に姫と大濠公園へ。
今にも雨が降りそうな天気だったので、遠方へのロングランはやめてひたすら大濠公園を周回した。8周と周辺ちょっと寄り道して合計19km。

最近は大濠公園でスーツケースを持ってる人をよく見るようになった。海外からの観光客だろう。観光業もだいぶ元に戻りつつあるようで何より。



夜は焼酎。ワシはごぼうのサラダを作った。コウケンテツレシピなので間違いなし。




「野兎の走り」

野兎の 度数に驚き 水を足す

1月9日(月)晴れ

午前中は家事。お昼はワシが「ペペタマ」を作った。初めてのトライ。



午後はロングランへ。今日のコースは、赤坂〜南公園〜555号線〜桧原四ツ角〜49号線〜老司四ツ角〜大橋〜日赤通り〜渡辺通1丁目〜城南線〜警固〜赤坂。約18.3km。

夜はワシのリクエストでキムチ鍋!焼酎のソーダ割が合うんだなこれが。

「キムチ鍋」


翌日の 不安もあるや キムチ鍋

1月8日(日)快晴

広島ですっかり味をしめた電車での日帰り旅行をまたやろうということで、今日は下関の「唐戸市場」まで寿司を食べに行った。
JRとバスを乗り継いでお昼前に「唐戸市場」に到着。観光市場なのでものすごい客!早速人気のお店の寿司を買うために並んだが、すごい行列だった。どれでも好きなネタが帰るシステムが面白かった。空腹の具合と相談しながらあれもこれもと。







まずは寿司とふく汁で腹ごしらえから。関門海峡を眺めながら食べる新鮮な寿司に感動。これは癖になる。もうこれだけでも絶対また来ようということになった。



お腹ができた後はぷらぷらと周囲を散歩。すぐ近くにある「赤間神宮」に寄った。ここは壇ノ浦の戦いで亡くなった安徳天皇が祀られている。





再び市場に戻ってから買い物。夜の酒のつまみになりそうなものをいろいろと。

その後、スイーツのお店に寄ってから下関駅まで徒歩で戻った。
ここからはワシは在来線、姫はおとなびのチケットがあるので新幹線で博多駅に向かった。そして博多駅のバスターミナルで合流。

夜は下関のおいしいもので酒盛り。いやぁいい旅だった。「唐戸市場」リピート決定。

「壇ノ浦」


壇ノ浦 悲劇の舞台で 寿司食らう

1月7日(土)曇りのち晴れ

仕事が終わった後に、姫とアクロス福岡で開催された「福岡ジュニアオーケストラ」のコンサートを聴きに行った。
ワシはジュニアオーケストラの存在すら知らなかった。小学校4年生から高校3年生までのオーケストラと聞いて、子どもの音楽会ぐらいの感覚で聴きに行ったらとんでもない!大人の市民オーケストラに全然ひけをとらない完成度でかなり驚いた。感動できる素晴らしさだった。勉強やクラブをやりながらの練習だからさぞ大変だったろう。惜しみなく賛辞を送りたい。



「ジュニアオケ」


ジュニアオケ 頭がさがる 完成度

1月4日(水)晴れ

金沢に帰る姫を早朝に博多駅に送った。今日から土曜日まで一人暮らし。

午前中からロングランへスタート。今日のコースは、赤坂〜小田部大橋〜室見川河畔公園〜49号線〜「かなたけの里公園」の往復。約24km。
途中で室見川でカップ麺でお昼。でもちょっと食べ過ぎたので、後半はお腹が重くて走るのがつらかった。
「かなたけの里公園」は初めて来たけどいい感じだった。距離は短いがちょっとだけトレラン気分も味わえる。このあたりは広大な感じがして解放感があっていい。















午後はNETFLIX。夜は昨日のおでんの残りとおせちの残りで焼酎。一人だと食べ過ぎるし飲み過ぎる。

「かなたけ」


かなたけや 古代の里の 風を切る

1月3日(火)晴れ

1日、2日と朝ゆっくり寝てないので、今日はちょっとだけ寝坊。やはりこういう日も必要だ。
音楽聞きながら本読んで、まったりな午前中。午後は買い物ついでに大濠公園を散歩。今日もいい天気で最高の散歩日和。



夜は姫のおでんで日本酒。おでんには熱燗だが、数の子やいくら、なます、黒豆には冷酒が合うので両方飲んだ。
冬にはやっぱりおでん。
平和でゆるい一日。

「おでん」


おでんの皿 ふちにからしと 柚子胡椒

1月2日(月)晴れ

今年の登り初めは、佐賀の「青螺山」にした。「黒髪山」に登った時にいつかはこれと決めていた。
朝7時半過ぎに出発しても、9時過ぎには登山口の「龍門ダム駐車場」に到着しているという早さ。伊万里も近くなったもんだ。

天気は最高。気温も低くないので元気にスタート。そしていきなりの急登。稜線にたどり着くまではかなりハードな登りが続いた。
そして稜線に到着してほっとしたのも束の間、ロープをつたっての岩登りを何度も経験することになった。一番急なところはほぼ垂直だった。

苦労の末到着した頂上は、狭いけど眺望は最高。ここでカップ麺でお昼。







そして正月恒例のジャンプ。今年は連写で撮ったのでいいのが撮れた。どうして今まで連写で撮らなかったのだろう?これだとタイミング失敗して何度も飛ぶ必要はなかったのに。



撮影後に下山。周回コースなので「青螺御前」を経由し、「見返り峠」から「龍門」へ下った。下りもかなり急だった。こっちも登りはかなりきついだろうと思う。



予定より30分早く下山した。そしてお約束の温泉。今回は伊万里にある「白磁の湯」へ。ここは安くていいお湯だった。次回また「黒髪連山」のどれかに登る時には利用しようと思った。

夜はワインにした。ワシは「トマトペーストのパスタ」。正月休みも一度はワインを飲みたい派。



「連写」


連写する 知恵いまさらの 五十代

1月1日(日)晴れ

新年の幕開け。今年の初日の出は糸島の火山の瑠璃光寺から見ようということになり、朝4時半に起床して5時半に出発。
稲留公民館に車を止めて、真っ暗闇の車道を登った。到着してみるとかなり人が集まっていた。大きな焚火が暖かかった。



雲は多かったが、無事に日の出を拝むことができた。



すぐに下山して、帰宅。そしてお雑煮を食べた。

食べたり飲んだりばっかりなので、運動もしないといけない。午後は大濠公園をウォーキング。



夜はもちろん家飲み。ワシは「カブの酢の物」と「蒲鉾のうめおかか挟み」を作った。福光屋の「しろき」がおいしくて止まらない。





平和でいい元日だった。明日は山の予定。

「日の出」


まさにこれ 火山の日の出 日本一