この日記は全てノンフィクションであり、登場する人物・団体名などは全て実在のものです。 |
2月 |
2月29日(土)雨 |
先日、天神のデパ地下を歩いたらコロナウイルスの影響なのか人が少なくてガラガラだった。だから今日あたり車で移動するのも道が空いてるだろうと思ったが道路状況は変化なかった。いつものように高速も下道も渋滞。 それにしてもこの21世紀の情報社会になってまでもデマで踊らされる人が多いことには驚いた。人間は時代を経て賢くなるものではないのかもしれない。悲しいかな。 コロナウイルスに関するネタ。 25日に開催された真言宗大覚寺派福岡教区の講習会に雷山の和尚さんの手伝いで参加させて頂いたが、冒頭で教区長が挨拶した時にコロナウイルスのことをコアラウイルスと言ったのがツボにはまって、笑いをこらえるのが大変だった。そういうウイルスならかわいいから蔓延して欲しい。 今日、大牟田の「古雅書店」さんにお邪魔したが、そこで北杜夫の「楡家の人びと」全3巻を買って来た。北杜夫の代表作なのにまだ読んでなかった。久々の文学小説。ゆっくりじっくり読もう。 「デマ」 文明を いまだ踊らす デマゴーグ 蔵 |
2月25日(火)曇りのち雨 |
午後から「福岡サンパレスホテル」へ。真言宗大覚寺派福岡教区の講習会に参加した。「雷山千如寺」の和尚さんが「神仏分離」について講演されるということで、ワシがその資料作りと当日のパワーポイントの操作を担当した。 和尚さんは関係各所に出向いて古い資料を細かく調べ、その調査結果をわかりやすくまとめてプレゼンされた。非常に勉強になった。いつも見ている福岡の神社仏閣を例にあげて説明されたのでわかりやすかった。 意外だったのは神仏分離は国の方針だが、廃仏毀釈というのは国が指示したことではなかったということ。いわば世論の勢いが行き過ぎた結果であったという事実には本当に驚いた。 それにしても明治初期にお寺に関係した人々は本当に苦労したんだなとしみじみ感じた。やはり社会に大きな変革がある時には大きなメリットに喜ぶ人がいる一方で、そのしわ寄せに苦しむ人もいるということだな。 「歴史」 ひとつくる 歴史のあとの 汗なみだ 蔵 |
2月19日(水)晴れ |
今日は筋トレとウォーキングのみ。トレーニング連続4日目ともなるとさすがに疲れてるので軽めに。 |
2月17日(月)曇り時々雪 |
今頃になって福岡に初雪。しかも風も強いので体感温度はかなり低かった。 |
2月14日(金)晴れ |
車の中は20度にもなる暖かさ。窓を開けて走った。 |
2月11日(火)晴れ |
すっきり晴れた朝。早起きして大濠公園経由西公園のトレラン。 |
2月9日(日)曇り時々雨 |
ちょっと腰をいためたので今日は筋トレもランも休み。なんというか、休みの日に何も運動しないことにどうしてこうも罪悪感を感じるのだろう? |
2月4日(火)晴れ |
仕事で移動中、ちょっと時間がある時は本屋にふらっと入ったりする。車が止めやすいのでブックオフになることが多い。 |
2月2日(日)晴れ |
久しぶりの朝ラン。7時前にスタートしたけど大濠公園には既に多くのランナーがいた。ワシはそのまま西公園へ。先週覚えたトレイルランコースを2周して大濠公園に戻り、帰宅した。 |